誰にも聞けない太極拳の疑問 |
|||
第五章 覚えられないのはなぜ? |
|||
|
|||
「穿梭」の意味は、「機織りの運動」です。つまり、縦糸に横糸を通すために使われる「梭」という道具を通す(穿つ)という意味です。「左穿梭」は左手を斜め前方に突き出すようにします。 「海底針」は「海底の針をひろう」、または「海底に針を刺す」と訳せます。どちらかというと、拾うよりも、刺すのほうが動作がわかりやすいでしょう。 「閃通背」とは、右手の力を背中を通して左手に伝える動作です。「通背拳」という武術の流派もありますね。 |
|||
七組 | |||
![]() |
|||
[BACK][TOP] [HOME] [NEXT] |