誰にも聞けない太極拳の疑問

はじめに

第六章 「気」とは

第一章 ゆっくり動くのはなぜ?

1 「気」はどこにある?
1 太極拳の上達とは 2 探す必要はない

2 太極拳はなぜゆっくり動く?

3 注意を向けると集まる

3 武術の要素が消えたのか?

「気」を感じる感覚器官は

4 支える筋肉「緊張筋」

5「気」を強化するにはどうすればいい?

5 緊張筋は毎日練習して維持しなくてはいけない

6 「気功」の六段階その1

6 火事場の馬鹿力は緊張筋

7 「気功」の6段階その2

7 トータルな力

8 「気功」の六段階その3

8 バランスをとるように動く

 太極拳は高度な気功 
9 手足の虚実
10 練習法「虚実」

第七章 呼吸はどうする?

11 ワンポイント・アドヴァイス 1 呼吸が大切
2 腹式呼吸とは

第二章 太極拳はなぜ中腰姿勢?

3 スポンジのように呼吸する

1 正しい中腰姿勢

4 逆腹式呼吸とは

2 背骨のカーブ 

5 完全腹式呼吸とは
3 動物と人間 6 「完全腹式呼吸」練習法

4 なぜ体の前面は陰で後ろが陽?

 ワンポイントアドヴァイス
5 体重を後ろにかける立ち方 8 みんな同じ

6 虚領頂勁ー背骨を垂らす意識

9 「起承転結」

7 収腹・提肛

10 呼吸の「起承転結」 

8 実践法「站とう功(たんとうこう)

  ワンポイント・アドヴァイス

第八章 太極拳でホントに強くなれるか?

10 紙を丸めて立てる  太極拳は使えるか?
11 胎児の形に似ている スキーと合気道と太極拳
12 太極から変化 3 急がば回れ
13 陰陽の立ち方 4 木は森に隠れている
14 弓歩とは 5 一本の木を見れば蛇が見える
15 前の足で押す 6 鶴と蛇とは?
16 虚歩とは 7 蛇行歩行
8 蛇を感じるための基本功

第三章 中心軸とは何?

9 ワンポイントアドヴァイス
1 中心軸とは? 10 隻手の合
2 太極拳は独楽 11 二匹の蛇 その1
3 「天の中心軸」と「地の中心軸」 12 二匹の蛇 その2
4 筆とボールペンの違い 13 太極拳練習は何のため
5 軸を保ってどうやって動くのか? 14 開合の理解
6 軸を保って前進歩 15 昇降開合の理解
7 ワンポイントアドヴァイス 16 昇降開合の理解その2
17 ワンポイントアドヴァイス

第四章 左右対称でないのはなぜ?

18 実際の套路
 白鶴亮翅はなぜ右足で立つ 19 手揮琵琶の「起承転結」 起
2 手揮琵琶も右足で立っている 20 手揮琵琶の「起承転結」 承・転・結
3 左の脇は締め、右は開く 
4 自転車にまたがることが武術 

第九章 簡化24式は初心者の套路?

5 体の左右の違い 1 簡化24式太極拳はいつ卒業?
6 右も左もわからない 2 簡化24式太極拳は枯れた套路
7 右手は陽で左手は陰 3 簡化24式太極拳は最初イラストで発表された
8 右足と左足 4 不思議なひねり
9 太極拳の知恵 5 独楽のように回っている
6 左足の位置

第五章 覚えられないのはなぜ?

7 体重移動の違い
1 太極拳の壁 8 左野馬分ぞうと右野馬分ぞうは違う
2 リンクしていく 9 どちらがやりにくい?
3 方角を決める 10 太極拳のワンパターン
4 套路を大きく把握する 11 右も同じ
5 套路を大きく把握するー2
6 各勢に名前がついているのはなぜ? 

第十章 根本的な理解

7 套路を大きく把握するー3 1 柱を感じるエクササイズ
8 套路を大きく把握するー4   柱を感じるエクササイズーその2−
9 套路を大きく把握するー5   柱を感じるエクササイズーその3ー
10 套路を大きく把握するー6  2 天を支える
11 套路を大きく把握するー7 3 天地の呼吸
12 套路を大きく把握するー8 4 呼吸の「起」「承」「転」「結」