四つの要求

 正しく立つためには、まず、四つの注意点を守りましょう。それは、
 その1 虚領頂勁(きょれいちょうけい)
 その2 沈肩墜肘(ちんけんついちゅう)
 その3 含胸抜背(がんきょうばっぱい)
 その4 収腹提肛(しゅうふくていこう) です。


 その1 虚領頂勁(きょれいちょうけい)

 「虚」は軽いという意味で、「領」は頭頂部です。「頂」は吊り上げる、「勁」は力です。

 つまり、頭頂を上方に軽く引っ張るという意味です。意念で頭頂を上に吊り上げる意識を持ちます。それは軽くです。

 頭頂部に「百会」というツボがあります。そのあたりを手のひらで何度か軽くたたいて見ましょう(「タイチくん」その18で、養老仙がタイチくんの頭をポンポンとたたくシーンがありますね)。すると、頭頂部に「気」が集まってきます。

 その状態を保っていると頭部が天から支えられているような不思議な感覚がしてきます。
 
[BACK][TOP] [HOME] [NEXT]