鶴と蛇と太極拳
結の章
|
13 手揮琵琶の「起・承・転・結」
|
8の字運動を太極拳の套路に応用するには「手揮琵琶」から始めるのがいいでしょう。 |
起0
|
動きは、右手を前方に出す動作から始まります。その力は、右足で地面をしっかり蹴る動作で作ります。 |
 |
 |
 |
 |
イラスト1 |
イラスト2 |
イラスト3 |
イラスト4 |
起1
|
右手は弧を描いて胸元に引き寄せ、同時に左手を前方に逆の弧を描いて出していきます。その力は左足に体重が乗り、前進する力を引きとめ、体重を右足に戻す動作で造りだされます。 |
 |
 |
 |
|
イラスト5 |
イラスト6 |
イラスト7 |
|
|
|
[BACK][TOP] [HOME]
[NEXT] |